Loading

ブログ

地方で経営することとは?

どうして八戸を拠点に仕事をしているのか?とか、
この地で仕事をしていることの意味とか、価値とか、
いろいろと考えることがあります。

一番の理由は、やはり生まれ育った地だから。
地元を離れた人が戻る第一候補は、やはり地元(八戸)。

戻ってくるだけでも人口減に悩む地方にとっては
十分地域貢献になっていると思う。

でも・・・・であれば、勤め人で十分、経営者である必要はない。

「なんで経営者やってるの」
という次の問いかけになる。

もともと実家は自営業であり、父親は経営者だった。
が、私は長男でもなく、父親の会社を継いでいる訳でもない。
実家を継いでいるのは長男で、私は自分で会社を興した。(正確には器は用意してもらった)

昔はそんなこと考えることなく、ただただ仕事をしてきた。
その原動力は仕事に対する「達成感」。
誰からの指示でもなく、自分でやりたいことを決めて、自分で実行する。
それにやりがい生きがい、そして楽しさを感じていた。

 

なんでここで経営者をやっているのか、

 

自分で好きなことができるから経営者をやっている、は
経営者になることの答えにはなるが、
ここで経営者をやることの答えにはなっていない。

ここ数年、中小企業家同友会という会に参加して、
少し考え方が変わった。
この地域の会社として、
この地域でどのくらい必要とされている会社なのか?

地方で経営することの価値は「地域貢献」にある
と少しだけだが考え方か変ってきた。

地元のスポーツを応援したり、
地元の高校に寄付をしたり、

たいしたことはできないが、地域貢献をしていきたい。

 

P.s.
ヴァンラーレのビブス。

 

八戸学院大学自転車部のユニホーム。

 

見えづらいですが、八戸高専50周年記念事業に寄付した企業の一覧(創立50周年記念ホール入り口)

今年のテーマは記録?

「田子」といえば?

カテゴリー